初心者さん必見!シュノーケルセットの正しい選び方
2018年4月24日(火)
こんにちは!沖縄のシュノーケリング専門店「ちゅら」です!
シュノーケリングで使う道具は、フィン(足ひれ)、シュノーケル、マスクの「3点セット」です。
でも、この「シュノーケルセット」は、それぞれ形やサイズ、素材などがさまざまにあります。
これからシュノーケリングを計画されている初心者さんにとっては特に、何をどんなふうに選んだらいいのか分からない方もいるのではないでしょうか?
また、一度旅行でシュノーケリングを経験してすっかりシュノーケリングにハマり、自分専用の3点セットを持っておきたいと思った方もいるのではないでしょうか♪
今回はシュノーケルセット「3点セット」の選び方をご紹介いたします!
泳ぐときに活躍するシュノーケルアイテム「フィン(足ひれ)」の選び方

フィンはブーツタイプの「フルフィットタイプ」、かかとを覆う「ストラップタイプ」の2種類があります。
フルフィットタイプは、しっかりキックができます
フルフィットタイプは、素足の状態で装着することが多いです。すっぽり足を覆うのでかかとが固定されフィンキックがしっかりできます。ただ、自分の足のサイズに合わないとフィンがずれたり足を痛めたりすることがあるので、自分の足のサイズに合うものを選ぶことがポイントです。
ストラップタイプは、お子さまにも向いています
ストラップタイプのものは、基本的にシュノーケル用のシューズ(マリンシューズ)を履いた状態で装着します。ベルトを締めて足に合わせて調節ができるので、初めての方やお子様にも向いています。
岩場などの陸上での移動は素足では歩けませんので、様々な状況やロケーションに万能なのはストラップタイプでしょう。
フィンの素材の選び方ポイント
フィンの素材は、ゴムやシリコン、プラスチックが一般的。プラスチックの方が硬くて推進力がありますが、その分脚力が必要です。
体力に自信がない方やお子様はゴムやシリコンの方が疲れにくいのでオススメです。
また、ひれの幅が広いものは一度のフィンキックで大きく推進しますが、体力や脚力が必要です。
幅が狭いものはゆっくり進みますが、疲れにくいという特徴があります。
シュノーケリング中の呼吸を確保する「シュノーケル」の選び方

シュノーケルは、J型・ジャバラ型・ラップアラウンド型などがあります。
オーソドックスな「J型」と「ジャバラ型」は、口の負担を軽減してくれますよ!
「ラップアラウンド型」は、顔に沿って曲がっているので水の抵抗から逃れやすかったり、シュノーケルの内容量が少ないのでシュノーケルクリアがしやすいという特徴があります。
シュノーケルの選び方ポイント
それぞれ特徴が違いますが、いずれにしてもマウスピースの大きさとシュノーケルの内径の大きさが自分に合うものを選ぶことがポイントです。マウスピースが大きすぎるとあごが疲れてしまいますし、小さすぎると口の中に海水が入ってきてしまいます。
シュノーケルの内径が大きいと、肺活量の少ない方はシュノーケルクリアの時に一苦労してしまいます。
最近は排水弁付きのものが多く、以前よりもシュノーケルクリアが楽にできるものが増えてきているので、肺活量の少ない方は排水弁付きを選ぶと良いかもしれません。
シュノーケリング中、海中を観察する「マスク」の選び方

基本的には、1眼マスクと2眼マスクを選ぶ方が多いです。
見た目も良く視野も広い「1眼マスク」
1眼マスクはマスク内が明るく、写真を写すときには見た目にも良いでしょう。しかし、マスク内の空気が多く水圧がかかりやすいため、マスク跡が少し残りやすいです。水圧がかかりにくく度付きレンズも装着できる「2眼マスク」
2眼タイプのものは、1眼マスクよりも水圧がかかりにくく、度付きレンズを装着できるというメリットがありますが、視野は1眼マスクよりも狭いです。視野が広く感じる外側に窓がついたサイドビュー付きのタイプもあります。マスクの選び方ポイント
マスク選びで最も大切なのは、フィット感です。自分の顔に合っているものを選びましょう。まずストラップを付けずに自分の顔に当てます。
そして鼻から息を吸ってからマスクから手を離した時にマスクが着いていれば自分の顔にフィットしていると言えます。
シュノーケリング中、マスクに水が入らないようにするために、レンタルする時や購入する時は必ずチェックしておきましょう。
自分に合うシュノーケルセットを見つけましょう♪
・フィン(足ひれ)は、ストラップタイプが様々なロケーションに万能。・シュノーケルは口が疲れない大きさ、肺活量に合わせたものを選んで。
・マスクはフィット感が一番大事。フィット感を確かめて選ぼう。
道具を正しく選べば快適にシュノーケリングをすることができます。自分の体に合うものを選び、海の世界を存分に楽しんでくださいね!
ちなみに、ちゅらでは、シュノーケルセットを無料レンタルしています。
様々なタイプのアイテムをご用意していますので、観光客の方々にとっては手ぶらで楽々です♪