おすすめの早朝シュノーケリングも託児付で楽しめる♪
2013年10月20日(日)
沖縄 恩納村真栄田岬の天気:晴れ
本日「ちゅら」の託児付早朝シュノーケリングにご参加くださったのは
三重県からお越しのこちらのKさんファミリーです。
朝日が眩しぃ~!
まだ誰も足を踏み入れていない早朝の海辺。
生命の力を注入してくれそうな朝日を浴びながら、
青い海の波音だけが静かに響き渡るこの感覚は早朝ならでは!
シュノーケリングしなくても、もうこれだけで大満足~!(笑)
それでは早速、誰もいない大海原へ「レッツGO!」
SちゃんにSくん(イニシャル一緒になるんだね(笑))
シュノーケルをくわえて上手に口呼吸出来てるね~!
おっと! お母さん、何かを発見した様子!!
その眼差しの先にある光景はこんな感じ。
そこには何と、鮮やかな青いお魚の群れ。
「ルリスズメダイ」という、沖縄の代表的な熱帯魚の1つですね。
お姉ちゃんはエサやりをして、こんなお魚さんを呼び寄せていましたよ(笑)
こちらも沖縄の代表的な熱帯魚、「トゲチョウチョウウオ」です。
ヒラヒラと蝶々のように泳ぐさまはとってもキュート♡
こんな感じで楽しいシュノーケリングツアーは終了です。
初めてだったシュノーケリング。
SちゃんとSくんは、まだ興奮冷めやらぬ様子です(笑)
お姉ちゃんとお兄ちゃんが沖縄の海でシュノーケリングを楽しんでいたそんな頃
託児所の弟くんは何して遊んでいたのかな??
元気いっぱいの王子さま。
託児所を飛び出して、お友だちと一緒に公園へお散歩♪
ブランコやすべり台、てつぼうなどでたくさん遊びましたよ~!
今度は家族みんなでシュノーケリング出来るといいね!
そのときはぜひ青の洞窟シュノーケリングを楽しみましょう。
またいつでも遊びにいらしてくださいね!!